始業時間より早く打刻した場合、打刻時間は記録されますが、勤務時間は始業時間からカウントされます。何らかの理由で早出する必要があり、それを勤務時間として扱いたい場合は早出の申請が必要です。基本は事前申請ですが、事後でも申請可能です。
- 日次勤怠を表示し、早出を申請する日の鉛筆マークをタップします。
- 「編集する」をタップします。
- 「届出区分」で「勤務区分等」を選択し、「申請区分」で「早出」を選択します。「理由」を入力して「申請する」を押します。
- 申請後、上長に承認されるとアプリやメールで通知が届きます。この時点で日次勤怠に申請内容が反映されますのでご確認ください。