子の看護等休暇、両立支援休暇および介護休暇は、合計で最大5日、時間単位で最大40時間有給休暇を取得できます。
子の看護等休暇、両立支援休暇および介護休暇を1日単位で有給休暇を申請するには以下の手順で行います。時間単位で取得する場合はこちら。
- 勤怠表を表示し、有給休暇を申請する日の鉛筆マークをタップします。
- 「編集する」をタップします。
- 「申請区分」から「子の看護等・両立支援休暇(1日単位)」または「介護休暇(1日単位)」を選択します。
- 画面を下までスクロールし、「申請する」をタップします。
申請直後は勤怠表に反映されませんが、上長が承認することで勤怠表に反映されます。承認されるとアプリやメールで通知されます。